大阪府松原市のゴミカレンダー・分別方法・粗大ごみの申し込み/持ち込み等のまとめ

ゴミ情報(可燃ごみ/不燃ごみ/粗大ごみ)

ごみの日(収集日程カレンダー)、可燃ごみ・資源ごみ(発泡スチロール等)の分別、不燃物・粗大ごみの申し込み方法、一般家庭の引越しごみ、臨時ごみの申し込み方法、持ち込み方法、乾電池回収ボックスの場所などを御紹介します。

なお、このゴミは何ゴミ?となりやすいかと思いますが、そんな時は品目から何ゴミかを知ることができるコチラが便利ですよ!

スポンサーリンク

松原市の各種ごみ情報

ごみの分別

発泡スチロール等、分別が難しいごみの分別情報を御紹介します。

なお、ごみの分別情報は松原市が公開している「ごみの分別と出し方 パンフレット」を参考に作成しました。

可燃ごみ

松原市の可燃ごみ

松原市の可燃ごみ

収集頻度

週2回

ごみの種類

  • 生ごみ
  • 花火の燃え殻・マッチ・たばこの吸殻
  • 使い捨てカイロ
  • 紙おむつ
  • ペットのふん
  • 貼る湿布剤
  • 少量の落ち葉
  • 少量の剪定した木くず
  • 保冷剤
  • シュレッダーの紙
  • 廃食用油
  • プラスチック製品
  • 木製品
  • 革製品
  • ゴム製品
  • 布類
スポンサーリンク

資源ごみ1(小型金属類、缶、ビン、ペットボトル)

松原市の資源ごみ

収集頻度

2週に1回

ごみの種類

  • 缶類
  • ペットボトル
  • スプレー缶・カセットボンベ等
  • 属類
  • ビン類
スポンサーリンク

資源ごみ2(ペットボトル以外のプラスチック製容器包装(発泡スチロール等)類)

松原市の資源ごみ

収集頻度

週1回

ごみの種類

  • 容器類
  • トレイ・パック類・食品トレイ・卵パック
  • ペットボトルのラベル
  • カップ類
  • チューブ類
  • 洗剤・サラダオイル等のボトル類
  • パン・お菓子の袋類
  • フタ(プラスチック類)
  • 発泡スチロール
  • レジ袋など
スポンサーリンク

資源ごみ3(紙パック、その他紙製容器包装類、新聞、雑誌、段ボール)

松原市の資源ごみ

収集頻度

2週に1回

ごみの種類

  • 新聞紙
  • 紙パック
  • 雑誌・折込広告
  • 段ボール
  • その他紙製容器包装

不燃物・粗大ごみ

不燃物・粗大ごみは電話申し込み等で依頼します。

松原市の不燃物・粗大ごみ

松原市の不燃物・粗大ごみ

ごみの種類

  • 電球・電灯・板ガラス・割れガラス・鏡
  • 家具類
  • 土・砂・灰
  • ストーブ・カセットコンロ・ライター
  • カーペット・マットレス
  • 自転車
  • コンクリート・ブロック
  • せともと類
  • 家電製品
  • 剪定枝・幹
  • 手提げ金庫
  • かみそり・刃物

電話での申し込み方法

電話番号

072-335-8055

受付日

月曜日~金曜日(休日を含む)

受付時間

9:00~17:00

収集日

月曜日~土曜日(休日を含む)

インターネットでの申し込み方法

以下の松原市の申し込みページにアクセスして申し込みを行います。

松原市不燃物・粗大ごみインターネット受付|トップページ

FAXでの申し込み方法

「不燃物・粗大ごみ収集申込書」に必要事項を記載し、以下の宛先にFAXします。

FAX番号

072-349-1116

申込収集の出し方ルール

松原市の申込収集の出し方ルール

申し込み数の制限

収集は月1回です。

なおその1回で最大5点まで収集してもらえます。

受付番号の添付

収集してもらうゴミに受付番号を1点毎に貼る必要があります。

なお、受付番号は申込時に教えてもらえます。

袋1つを1点と数える

透明袋を使い、片手で持てる重さ(10kg以下)で袋が破れないようにしましょう。

なお、その袋にも受付番号を貼る必要があります。

注意点

松原市の申込収集の注意点

単品で出す場合の数え方

単品で出す場合は1品で1点と数えます。

セット商品の数え方

テーブルのセットなどは、セット1つで1点として数えます。

剪定した枝や幹を束ねる場合の数え方

剪定した枝や幹を束ねる場合は、1束を1点と数えます。

なお、枝や幹は直径10cm以内、長さ1m以内に切ることが前提となります。

一般家庭の引越しごみ、臨時ごみ

収集依頼の申込方法・出し方

収集依頼の申込方法・出し方

  1. 環境業務課に連絡して、ごみの種類等を伝える(受付時間:平日の午8時15分~16時45分)
  2. 収集日に来る業者から連絡が入る
  3. 調整した日時、場所にごみを出す
  4. 渡される納付書の裏面に記載されている金融機関等にてお金を支払う

費用

有料(100kg毎に500円)

収集依頼時の注意点

  • ごみの種類によっては収集できない場合がある
  • 立会が必要
  • 希望の日時に沿えない場合がある

自己搬入の申込方法・出し方

自己搬入の申込方法・出し方

  1. 環境業務課に連絡して、ごみの種類等を伝える(受付時間:平日の午8時15分~16時45分、 搬入日の午前中に必ず連絡すること)
  2. 搬入日の13時00分から15時00分の間に搬入する

費用

無料

自己搬入時の注意点

  • 搬入日は毎月28日までの平日
  • 年始(1月1日から10日)は、搬入できない
  • 本人が搬入に行く必要がある
  • 本人確認を行うため身分証明書を持参する
  • 事業活動で発生したごみは受入できない

自己搬入先の住所

松原市別所9丁目1番6号(松原市分別(資源化)センター)

連絡先

072-332-8483

乾電池のごみ

乾電池回収ボックスの設置場所

松原市役所阿保1-1-1(1階に設置)
まつばらテラス(輝)田井城3-104-2(1階に設置)
近鉄河内松原駅1階1階(南側エレベーターの横)
近鉄高見の里駅(駅の階段前)
近鉄布忍駅(電話ボックス前)
近鉄河内天美駅(踏切西側階段下ってすぐ)
松原図書館田井城1-2-23
天美西図書館天美西1-18-28
恵我図書館一津屋1-10-15
松原公民館田井城1-3-11
三宅公民館三宅中3-17-15
新町公民館南新町1-15-2
別所公民館別所6-5-15
松原南コミュニティセンター岡5-11-19
総合福祉会館新堂1-589-6
新町福寿苑南新町1-6-22
弁天苑天美東7-103
つるかめ苑南新町3-3-12
はーとビュー南新町2-141-1
ふるさとぴあプラザ

乾電池回収ボックスの注意点

  • 回収ボックスにはボタン電池、充電式電池は入れない
  • ボタン電池、充電式電池の処分は家電販売店、カメラ店、時計店等対応する

ごみの減量・資源化・一般ごみの収集についての問い合わせ先

ごみの減量・資源化・一般ごみの収集についての問い合わせ先

環境業務課

住所:大阪府松原市別所9丁目1番6号
電話番号:072-332-8483
受付時間:8:15~16:45

ごみの減量・資源化

住所:大阪府松原市阿保1丁目1番1号
電話番号:072-337-3127
受付時間:9:00~17:30

タイトルとURLをコピーしました